输入地址并单击搜索按钮,路线会被显示。
出发地的地址 | |
---|---|
路线类型 | |
おかやまNPO・ボランティアサイト「つながる協働ひろば」の"のっぷ"だよ!
つながる協働ひろばの新着コンテンツ、講座案内などをご紹介します☆
【1】\まだ間に合う!/「学びあい!称えあい!自慢しあう!」地域活動リーダー 感謝祭&自慢大会(地域協働フォーラム)
地域リーダーの労をねぎらい、いつまでも元気に活動を続ける秘訣を学ぶ「感謝祭」と、地域活動の担い手の皆様に日頃の努力や苦労を披露していただく「自慢大会」を開催!
地域活動に関わる人同士で学びあい、称えあい、自慢しあうことで、より長く活動を続けるための元気を充填しませんか?
日時:令和7年2月22日(土) 13:30〜16:00
場所:岡山市勤労者福祉センター(岡山市北区春日町)
申込:https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000066994.html
−−−−−−−−−−
【2】学生限定「ボランティア体験講座」(要申込)
北長瀬でボランティア体験してみない?
(ボランティア証明書対応可能!)
地域子育て支援事業「たねっこ」の行事があって、「未就園児の見守り」と「野外調理の補助」の役割に分かれて運営を体験できるんだって!!
岡山市の中心部の地域課題・現状、解決への取り組みや関わる人たちの思いを学べます☆
日時:令和7年3月21日(金)9:00〜14:00
会場:北長瀬未来ふれあい総合公園みはらしプラザ(岡山市北区北長瀬)
対象:岡山市内に在住・在学する学生
申込:https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000067682.html
−−−−−−−−−−
【3】(要申込)「労働者協同組合の大きな可能性」(岡山県主催セミナー)
岡山県主催のセミナーについてのご案内◎
多様な働き方を実現し、地域社会の課題に取り組む労働者協同組合について
知識と理解を深めるためのセミナーを開催!
日時:2月20日(木)14:00〜16:00
場所:岡山国際交流センター(岡山市北区奉還町)
詳細:https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000067452.html
−−−−−−−−−−
【4】(要申込)「岡山市 区のまちづくりワークショップ」
区役所の人たちが、区のまちづくりについて
色んな立場から考えてもらうワークショップを開催するんだって!
各区の魅力や特性を考えながら、一緒に区の未来について考えてみない?
各区の開催日程等は、以下のページで確認してね☆彡
詳細:https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000068202.html
−−−−−−−−−−
今回は、「地域協働フォーラム」「ボランティア体験講座」「岡山県主催セミナー」「区のまちづくりワークショップ」の参加者募集についてお知らせしたよ!
ぜひチェックしてみてね☆
年始のお餅と未だ格闘中!
餅ピザの食べ過ぎでアゴがバッキバキです★
炊き込みご飯をつくる時に、お餅も一緒に入れると
"おこわ"になることを発見!
少しアゴを労わろうと思います☆
本年もよろしくお願いいたします☆彡
それでは、次回もお楽しみに〜♪
=========================================================
つながる協働ひろば運営事務局
メールアドレス:kyoudouhiroba@city.okayama.lg.jp
電話番号:086-803-1061/ファックス番号:086-803-1872
(岡山市市民協働局市民協働企画総務課直通)
つながる協働ひろばはコチラ!
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/
つながる協働ひろばfacebookページに「いいね」はコチラ!
https://www.facebook.com/kyoudouhiroba
つながる協働ひろばX(旧twitter)のフォローはコチラ!
https://x.com/kyoudouhiroba
のっぷとティアのプロフィール
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000040567.html
このメールマガジンの登録解除はこちら
メールアドレス:rm@mailmag.city.okayama.jp
=========================================================
您可以从上面的网址或二维码访问网站上的打印信息。