비비나비 : 오카야마시 : (일본)
Okayamashi
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
오카야마시
2025 April 12 Saturday AM 07:30 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
【おかやまNPO・ボランティア応援通信】講座参加者募集、「おかやま協働のまちづくり賞」投票について など
おかやまNPO・ボランティアサイト「つながる協働ひろば」の"のっぷ"だよ!
つながる協働ひろばの新着コンテンツなど3つをご紹介します☆
【1】市民活動リーダー養成講座「先輩NPOに学ぶ 協働・はじめの一歩〜あなたの課題解決に市役所を巻き込もう〜」参加者募集
岡山市との協働経験が豊富な先輩NPOに協働事例に至った経緯や、気づいたことなどについて紹介してもらうよ◎
「岡山市(行政)との協働に関心があるけど、誰に相談すれば良いか、どのような準備が必要かわからない」というみんなの参加をお待ちしています♪
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000064184.html
【2】岡山市まちづくりワークショップへの参加者募集
政策企画課の人たちが、これからのまちづくりに大切なテーマについて、色んな立場から考えてもらうワークショップを開催するんだって!
岡山市の魅力・課題を共有し、まちづくりに対するアイデアなどを話し合って一緒に未来の岡山市を考えてみない?
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000064254.html
【3】第9回「おかやま協働のまちづくり賞」に投票してください!
豊かで活力ある持続可能な地域社会の実現のため、NPOや企業・学校など、多様な主体の協働による、優れた地域の社会課題解決の取組を表彰し応援するよ!
今回のテーマは「外国人と共につくる、暮らしやすい地域」で、9団体から応募がありました♪
応募団体の取組を紹介するホームページやパネル展を鋭意準備中!!
用意ができたらまた案内するから、ぜひチェックして、応援したい取り組みを選んで投票してね☆彡
投票期間:令和6年9月19日(木)〜10月31日(木)17時まで
今回は、市民活動リーダー養成講座、岡山市まちづくりワークショップ、第9回「おかやま協働のまちづくり賞」を紹介したよ!
ぜひチェックしてみてね☆
暑い日が続くけど、ティアと一緒にプールにいったよ◎
プールで泳いで、滑り台をして、冷やし中華を食べて、そうめんを食べて、かき氷を食べて、ソフトクリームを食べて、スイカを食べて、冷やしパインを食べ…
のっぷは夏満喫中!!
それでは、次回もお楽しみに〜♪
=========================================================
つながる協働ひろば運営事務局
メールアドレス:kyoudouhiroba@city.okayama.lg.jp
電話番号:086-803-1061/ファックス番号:086-803-1872
(岡山市市民協働局市民協働企画総務課直通)
つながる協働ひろばはコチラ!
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/
つながる協働ひろばfacebookページに「いいね」はコチラ!
https://www.facebook.com/kyoudouhiroba
つながる協働ひろばX(旧twitter)のフォローはコチラ!
https://x.com/kyoudouhiroba
のっぷとティアのプロフィール
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000040567.html
このメールマガジンの登録解除はこちら
メールアドレス:rm@mailmag.city.okayama.jp
=========================================================
[등록자]
岡山市役所
[언어]
日本語
[지역]
岡山県 岡山市
등록일 :
2024/09/13
게재일 :
2024/09/13
변경일 :
2024/09/13
총열람수 :
155 명
Web Access No.
2156539
Tweet
이전
다음으로
つながる協働ひろばの新着コンテンツなど3つをご紹介します☆
【1】市民活動リーダー養成講座「先輩NPOに学ぶ 協働・はじめの一歩〜あなたの課題解決に市役所を巻き込もう〜」参加者募集
岡山市との協働経験が豊富な先輩NPOに協働事例に至った経緯や、気づいたことなどについて紹介してもらうよ◎
「岡山市(行政)との協働に関心があるけど、誰に相談すれば良いか、どのような準備が必要かわからない」というみんなの参加をお待ちしています♪
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000064184.html
【2】岡山市まちづくりワークショップへの参加者募集
政策企画課の人たちが、これからのまちづくりに大切なテーマについて、色んな立場から考えてもらうワークショップを開催するんだって!
岡山市の魅力・課題を共有し、まちづくりに対するアイデアなどを話し合って一緒に未来の岡山市を考えてみない?
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000064254.html
【3】第9回「おかやま協働のまちづくり賞」に投票してください!
豊かで活力ある持続可能な地域社会の実現のため、NPOや企業・学校など、多様な主体の協働による、優れた地域の社会課題解決の取組を表彰し応援するよ!
今回のテーマは「外国人と共につくる、暮らしやすい地域」で、9団体から応募がありました♪
応募団体の取組を紹介するホームページやパネル展を鋭意準備中!!
用意ができたらまた案内するから、ぜひチェックして、応援したい取り組みを選んで投票してね☆彡
投票期間:令和6年9月19日(木)〜10月31日(木)17時まで
今回は、市民活動リーダー養成講座、岡山市まちづくりワークショップ、第9回「おかやま協働のまちづくり賞」を紹介したよ!
ぜひチェックしてみてね☆
暑い日が続くけど、ティアと一緒にプールにいったよ◎
プールで泳いで、滑り台をして、冷やし中華を食べて、そうめんを食べて、かき氷を食べて、ソフトクリームを食べて、スイカを食べて、冷やしパインを食べ…
のっぷは夏満喫中!!
それでは、次回もお楽しみに〜♪
=========================================================
つながる協働ひろば運営事務局
メールアドレス:kyoudouhiroba@city.okayama.lg.jp
電話番号:086-803-1061/ファックス番号:086-803-1872
(岡山市市民協働局市民協働企画総務課直通)
つながる協働ひろばはコチラ!
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/
つながる協働ひろばfacebookページに「いいね」はコチラ!
https://www.facebook.com/kyoudouhiroba
つながる協働ひろばX(旧twitter)のフォローはコチラ!
https://x.com/kyoudouhiroba
のっぷとティアのプロフィール
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000040567.html
このメールマガジンの登録解除はこちら
メールアドレス:rm@mailmag.city.okayama.jp
=========================================================