びびなび : 岡山市 : (日本)
岡山市
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
岡山市
2025年(令和7年) 4月3日木曜日 PM 10時18分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
【おかやまNPO・ボランティア応援通信】新着取材記事、講座参加者募集 など
おかやまNPO・ボランティアサイト「つながる協働ひろば」の"のっぷ"だよ!
つながる協働ひろばの新着コンテンツなど3つをご紹介します☆
【1】「ボランティアメッセージ」に新着記事をアップ!
これからボランティアに取り組むあなたへ、ボランティアの先輩からメッセージをお届けするよ☆
今回は、灘崎公民館を拠点に活動する中高生登録制ボランティアグループ「チーム灘」の皆さんに、ボランティアの魅力や活動してよかったことを聞いてきたよ!
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000064851.html
【2】「助成金・補助金ガイド」に新着記事をアップ!
今回は、公益社団法人 岡山県文化連盟の「文化パワーアップ・アクション助成金事業」を紹介するよ♪
従来の活動を一歩パワーアップさせるような、挑戦的な取り組みを支援します!
助成の対象は普段から文化・芸術活動を行っている団体に限らないんだって!!
ぜひチェックしてみてね◎
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000065223.html
【3】令和6年度地域活動リーダー養成講座「気軽に集まる&ゆるやかにつながる 地域の居場所のつくりかた」参加者募集!
誰もが安心して暮らし続けられる地域をつくるために、住民が集い、ゆるやかにつながる「地域の居場所」が各地で開かれています。
住民の地域参加のきっかけとなり、「また来たい」と思ってもらえる居場所にするために、専門家と実践者から学び、参加者同士で交流する講座を開催するよ◎
興味がある方ならどなたでも参加OK!エントリーお待ちしています☆
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000065116.html
今回は、「ボランティアメッセージ」新着記事、「助成金・補助金ガイド」新着記事、地域活動リーダー養成講座募集について紹介したよ!
ぜひチェックしてみてね☆
秋がやってきた☆彡
サンマ、ぶどう、栗、サツマイモ
戻りガツオも美味しいよね◎
新米も出てきて、何を食べるか迷っちゃう!
食べちゃえ、食べちゃえ、、
食べたいモノぜぇ〜んぶ、食べちゃえぃぃ★
天高くキリン肥ゆる秋だねぇ…。。
それでは、次回もお楽しみに〜♪
=========================================================
つながる協働ひろば運営事務局
メールアドレス:kyoudouhiroba@city.okayama.lg.jp
電話番号:086-803-1061/ファックス番号:086-803-1872
(岡山市市民協働局市民協働企画総務課直通)
つながる協働ひろばはコチラ!
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/
つながる協働ひろばfacebookページに「いいね」はコチラ!
https://www.facebook.com/kyoudouhiroba
つながる協働ひろばX(旧twitter)のフォローはコチラ!
https://x.com/kyoudouhiroba
のっぷとティアのプロフィール
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000040567.html
このメールマガジンの登録解除はこちら
メールアドレス:rm@mailmag.city.okayama.jp
=========================================================
[登録者]
岡山市役所
[言語]
日本語
[エリア]
岡山県 岡山市
登録日 :
2024/11/06
掲載日 :
2024/11/06
変更日 :
2024/11/06
総閲覧数 :
115 人
Web Access No.
2300329
Tweet
前へ
次へ
つながる協働ひろばの新着コンテンツなど3つをご紹介します☆
【1】「ボランティアメッセージ」に新着記事をアップ!
これからボランティアに取り組むあなたへ、ボランティアの先輩からメッセージをお届けするよ☆
今回は、灘崎公民館を拠点に活動する中高生登録制ボランティアグループ「チーム灘」の皆さんに、ボランティアの魅力や活動してよかったことを聞いてきたよ!
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000064851.html
【2】「助成金・補助金ガイド」に新着記事をアップ!
今回は、公益社団法人 岡山県文化連盟の「文化パワーアップ・アクション助成金事業」を紹介するよ♪
従来の活動を一歩パワーアップさせるような、挑戦的な取り組みを支援します!
助成の対象は普段から文化・芸術活動を行っている団体に限らないんだって!!
ぜひチェックしてみてね◎
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000065223.html
【3】令和6年度地域活動リーダー養成講座「気軽に集まる&ゆるやかにつながる 地域の居場所のつくりかた」参加者募集!
誰もが安心して暮らし続けられる地域をつくるために、住民が集い、ゆるやかにつながる「地域の居場所」が各地で開かれています。
住民の地域参加のきっかけとなり、「また来たい」と思ってもらえる居場所にするために、専門家と実践者から学び、参加者同士で交流する講座を開催するよ◎
興味がある方ならどなたでも参加OK!エントリーお待ちしています☆
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000065116.html
今回は、「ボランティアメッセージ」新着記事、「助成金・補助金ガイド」新着記事、地域活動リーダー養成講座募集について紹介したよ!
ぜひチェックしてみてね☆
秋がやってきた☆彡
サンマ、ぶどう、栗、サツマイモ
戻りガツオも美味しいよね◎
新米も出てきて、何を食べるか迷っちゃう!
食べちゃえ、食べちゃえ、、
食べたいモノぜぇ〜んぶ、食べちゃえぃぃ★
天高くキリン肥ゆる秋だねぇ…。。
それでは、次回もお楽しみに〜♪
=========================================================
つながる協働ひろば運営事務局
メールアドレス:kyoudouhiroba@city.okayama.lg.jp
電話番号:086-803-1061/ファックス番号:086-803-1872
(岡山市市民協働局市民協働企画総務課直通)
つながる協働ひろばはコチラ!
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/
つながる協働ひろばfacebookページに「いいね」はコチラ!
https://www.facebook.com/kyoudouhiroba
つながる協働ひろばX(旧twitter)のフォローはコチラ!
https://x.com/kyoudouhiroba
のっぷとティアのプロフィール
https://www.city.okayama.jp/kyoudou/0000040567.html
このメールマガジンの登録解除はこちら
メールアドレス:rm@mailmag.city.okayama.jp
=========================================================